イチゴわらびもち
イチゴわらびもちについて



大きなとちおとめを自慢のこしあんと
極上のわらびもちで包み込みました。
極上のわらびもちで包み込みました。


大きなとちおとめ
良甘味と酸味のバランスに優れ、果汁の豊富なとちおとめの
特大3Lサイズだけを選び抜いて、使用しています。
(とちおとめ3L=1粒重量25g以上/JA全農とちぎ)
良甘味と酸味のバランスに優れ、果汁の豊富なとちおとめの
特大3Lサイズだけを選び抜いて、使用しています。
(とちおとめ3L=1粒重量25g以上/JA全農とちぎ)

わらび餅
希少な国内産の本わらび粉を練り倒して
作り上げる、とろとろと口溶けの良い、
風味豊かなわらび餅です。
育った土の色に似ているといわれる茶褐色で、
滑らかな粘りと極上の香りが特徴です。
希少な国内産の本わらび粉を練り倒して
作り上げる、とろとろと口溶けの良い、
風味豊かなわらび餅です。
育った土の色に似ているといわれる茶褐色で、
滑らかな粘りと極上の香りが特徴です。

あんこが命です
良質な北海道産小豆を使い、時代遅れの製法で、
丹精込めてひたすら作り続けているあんこ。
和菓子の命ともいえる自家製のあんこは、
瑞々しい甘さと切れの良い後味にこだわり、
お菓子ごとに炊き分けています。
良質な北海道産小豆を使い、時代遅れの製法で、
丹精込めてひたすら作り続けているあんこ。
和菓子の命ともいえる自家製のあんこは、
瑞々しい甘さと切れの良い後味にこだわり、
お菓子ごとに炊き分けています。

青きな粉
「本わらびもち」をつくる際、当店では
通常、焦がしのきな粉を使い、
「イチゴわらびもち」は、国産青大豆が
原料の青きな粉で仕上げます。
青きな粉は、焦がしのきな粉に比べ
癖がなく、ほんのりとした香りと甘さで、
イチゴわらびもちの味わいをよりいっそう、
上品なものにしています。
「本わらびもち」をつくる際、当店では
通常、焦がしのきな粉を使い、
「イチゴわらびもち」は、国産青大豆が
原料の青きな粉で仕上げます。
青きな粉は、焦がしのきな粉に比べ
癖がなく、ほんのりとした香りと甘さで、
イチゴわらびもちの味わいをよりいっそう、
上品なものにしています。



![]() |
和菓子本来のお口の中に広がる自然な 美味しさを損なわずに、作りたての 贅沢な味わいをお楽しみいただきたくて、 保存料はいっさい使いません。 そのため消費期限はわずか3日で、 お届けできないエリアもございますが、 やむを得ないと考えております。 |
![]() |


一つひとつ個装ケースに入れてパッケージング。
ちょっとしたプレゼントにもおすすめです。

※通販でのお取り扱い期間は、概ね3月末までとしていますが、
「とちおとめ」の状況により、それ以前に終売となる場合もございます。
あらかじめご了承ください。
「とちおとめ」の状況により、それ以前に終売となる場合もございます。
あらかじめご了承ください。